【Revit 基礎講座 8】家具・屋根・パラペットなどの作成

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
BIM(Revit) 
スポンサーリンク

今回は、家具などの配置と屋根の作成について説明していきます!

家具などの配置

平面図【1Fl】を開きます。

【建築】タブ、【構築】パネルの【コンポーネント】→【コンポーネントを配置】をクリックします。

【プロパティ】から配置したいものを選択して図面上に置きます。

配置したいものがなければ【ファミリをロード】から新しいファミリをロードします。

ロードは、窓などで行ってきたやり方と同様です。

任意の位置に、テーブルを配置しました。

家具の配置はこのようにして行います。

1階、2階それぞれ自由に家具を入れてみましょう!

家具配置の参考例を以下に載せてます。

【1F】の参考です。

【2FL】の参考です。

パラペットと屋根

パラペットと屋根の作成について説明していきます。

パラペット

平面図【RSL】を開きます。

【建築】タブ、【構築】パネルの【コンポーネント】→【インプレイスを作成】をクリックします。

【壁】を選択し【OK】をクリックします。

名前を【パラペット】にして【OK】をクリックします。

【作成】タブ、【フォーム】パネルの【スイープ】をクリックします。

【修正】タブが出てくるので【パスをスケッチ】をクリックします。

上の画像のように線を引いていきます。

作業を終了する際に、✔をクリックします。

【修正】タブ、【スイープ】パネルから、【プロファイルを編集】をクリックします。

ビューに移動と出てくるので、断面図を選択して【ビューを開く】をクリックします。

断面図が開かれました。ピンクの点の位置を拡大してみます。

上の画像のように、寸法通りに図を作成します。

✔をクリックします。

もう一度✔をクリックします。

マテリアルを自分の好きなように設定します。今回は、コンクリートを適用しました。

モデルを終了します。

【3Dビュー】などで確認してみましょう。

屋根

平面図【RSL】を開いて、【アンダーレイ】を【2FL】に設定します。

この操作を行うことにより、下の階の図面が見えるようになります。

【建築】タブ【構築】パネルの【床】をクリックして、画像のように設定します。

床を上の画像のように作成します。

✔をクリックします。

完成です!

最後に

今回で、建物の作成についての説明は終了です!

お疲れさまでした!

これで基本的な操作については一通り理解できたと思います。

今回で一区切りとなりましたが、今後もRevitの操作について書いていくと思いますのでよろしくお願いします。

最後までありがとうございました。

BIM(Revit) 
スポンサーリンク
シェアする
shionをフォローする
建築学生の日々

コメント