不動産業界への転職におすすめの転職サービス「宅建Jobエージェント」について徹底解説!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
宅建試験と不動産転職

おはようございます。弥生です。

今回は、不動産業界への転職を考えているすべての人に向けたおすすめの転職サービス「宅建Jobエージェント」について紹介します。

私が働いていた不動産会社でも使っていて、実際に採用にも携わったことがあります。

これから不動産業界への転職をしようと考えている方・すでに転職活動中の方はぜひ参考にしてみて下さい。

宅建Jobエージェントとは

宅建Jobエージェントは、不動産業界に特化した転職支援サービスです。

キャリアアドバイザー「転職希望者」と「採用企業」の間に入って転職活動をサポートしてもらえます。

転職希望者は、キャリアアドバイザーから「求人の紹介」「書類の添削・面接対策」「内定・入社後のフォロー」を都合の良い手段(電話、メール、LINE等)で受けることができます。

宅建Jobエージェントの特徴

特徴

・スマホ1台で気軽に 転職相談可能

・日本全国47都道府県に対応

・完全無料0円で利用可能

・日程調整や給与交渉も可能

・中小企業から大企業まで扱っている

忙しい方でもスマホ1台あれば利用できます。まだ履歴書等の用意がない方でもOK。LINE・電話・メールを使い、気軽に相談できます。

一都三県(東京・埼玉・千葉・神奈川)を中心に、日本全国で求人の取り扱いがあります。

全サポートを無料で、費用は一切発生しませんので安心して利用できます。これは、紹介する企業から成果報酬という形でエージェントに報酬が発生するためです。

面接の日程調整や、自分からは伝え辛い給与面などの入社条件交渉も、キャリアアドバイザーから企業の担当者とやりとりをしていただけます。

地域密着の中小企業から、全国展開の大企業まで幅広い求人を扱っているため、希望にあった規模の会社を紹介していただけます。

転職サイトと転職エージェントの違い

転職サイトと転職エージェントの違いについて、表にまとめました。

転職サイトは求人数の数がかなり多く、登録したらすぐに応募できるので気軽さが特徴です。

逆に、転職エージェントは、エージェントとの面談や面接対策などをしっかりと準備して厳選された求人に応募する形となりますので、気軽ではありませんが転職成功率は高いです。

転職サイト転職エージェント
気軽さ
求人数
求人の質
情報収集
条件交渉
面接対策
転職成功率

不動産業界のさまざまな職種を紹介

営業職からバックオフィス業務まで不動産業界に関するさまざまな職種を紹介しています。

販売営業(戸建て・マンション)、売買仲介(居住用・投資用)、賃貸仲介、オフィス・テナントリーシング営業、リフォーム営業、建築営業、仕入れ、企画・開発、不動産管理(入居者管理・賃貸管理・建物管理・PM)、事務職、アセットマネージャー、ファシリティマネージャー、資産コンサルタント、技術職、建築・設計、人事、総務、経理、など

利用者のデータ・利用者の声

宅建Jobエージェントは月間6,000名以上の新規登録がされているサービスです。

利用者の35%が業界未経験者で、はじめての転職でも複数回目での転職でも「不動産業界で働きたいすべての人」に向けたサービスでございます。

宅建資格も業界経験もないという方でも、ご利用いただけます。

30代男性
30代男性

前職:物流会社の事務 ⇒ マンション販売営業

営業経験のない私に、内定可能性のある営業の求人をたくさんご紹介いただけたことや、職務経歴書を一緒に作っていただけたことに大変感謝しております。合計10回以上キャリアアドバイザーの方とは話させていただき、この人にすべてお任せしようと信頼できました。結果的に希望の職種で転職することができサービスに満足しています。HPより引用

20代女性
20代女性

前職:専門商社の営業 ⇒ 賃貸仲介営業

不動産業界の経験もなく、前職の経験も弱かったので不安だったのですが、非常に手厚くサポートしていただけました。特に、「経験がなく例え高卒でも、年齢が若いので絶対に内定を取得できます」と最初に言ってもらえたことは自信になりました。自分の知っているような大手グループの企業に就職できて嬉しかったです。HPより引用

転職サポートの流れ

サービス登録から入社後までの流れについて説明します。

転職活動の流れ

① サービスへの登録(簡単30秒)

② ヒアリング&お仕事紹介

③ 書類添削~面接

④ 内定~入社

⑤ 入社後のフォロー

サービスへの登録(簡単30秒)

まず、サービスへの登録を行います。

登録内容は、お住まいの地域や生まれ年・就業状況・不動産業界の経験・転職希望時期などを入力します。

登録完了後、1営業日以内にキャリアアドバイザーからヒアリングの日程調整の連絡が入ります。

ヒアリング&お仕事紹介

15分〜20分程、お電話でこれまでの経歴・転職での希望内容を整理します。ヒアリングを通じて、転職の「軸」を見つけます。

ヒアリング内容を元に、キャリアアドバイザーから希望条件に沿った求人の提案(非公開求人含む3,000件以上の中から精査し提案)を受けられます。

書類添削~面接

企業から好印象を持たれるための「書類の書き方」「PRするポイント」を、キャリアアドバイザーより伝えてもらい、書類添削もしてもらいます。そして、書類が揃ったら、応募を進めます。

キャリアアドバイザーより、その企業の求める人材像を伝えてもらい、どの部分をアピールすれば企業担当者に高評価を与えることができるかを一緒に考えて面接対策をします。

自身の希望日程に合わせて、キャリアアドバイザーを通して面接スケジュールを企業と調整します。

内定~入社

内定がもらえたら、自分からは言いにくい「給与面」などの条件を、キャリアアドバイザーがあなたの代わりに企業と交渉します。

また、就業中の場合は円満退職のために重要なポイントなど必要に応じて助言いただけます。

入社後のフォロー

入社したら終わりではなく、実際に働き始めてからも、業務で困りごと、悩みごとは無いか?など、「宅建Jobエージェント」では長く仕事を続けられるようにフォローする体制が整っています。

まとめ

今回は、不動産業界への転職を考えている方に向けておすすめの転職サービス「宅建Jobエージェント」を紹介しました。宅建Jobエージェントは、下記の特徴を備えた転職サービスです。

特徴

・スマホ1台で気軽に 転職相談可能

・日本全国47都道府県に対応

・完全無料0円で利用可能

・日程調整や給与交渉も可能

・中小企業から大企業まで扱っている

不動産業界で働きたいすべての方に向けたサービスですので、まずは登録してキャリアアドバイザーに相談してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました